閉じる
日本生活環境支援協会 | DIY工作アドバイザー認定試験

DIY工作アドバイザー®資格

DIY
試験日程
次回の試験は 2024年12月20日〜25日(受験申込期間:2024年11月1日〜30日)

DIY工作アドバイザー資格検定

DIY

DIY資格のDIY工作アドバイザー資格とは、DIYに必要な知識、ジグソーやノコギリ等の道具の作り方などの基礎知識を理解しているだけでなく、道具を使用し、家具などの製作に関してアドバイスできる人へ認定される資格です。資格取得後は、自宅やカルチャースクールなどで講師活動ができます。

DIY工作アドバイザー®資格

試験概要

EXAMINATION SUMMARY
合格時に付与する称号 DIY工作アドバイザー

資格試験内容

  • DIY基礎、DIYとは、DIYに必要な道具、メジャー、便利なボンド、マスキングテープ、アクリル絵の具、さしがね、ネジ、タッカー、彫刻刀、ノコギリ、電動ドライバー、手動ドライバー、ジグソー、ディスグラインダー、ワイヤーネット、かるかるブリック、ヘッドボードDIY、カッティングシート、インテリアシール
  • 百均で出来る簡単DIY、初めての塗装でも安心、壁紙の貼り方、床材も豊富レンガの積み方、珪藻土の塗り方、ガラスシート、自分で出来る壁紙の張り替え、クッションフロアを敷く
  • DIYで気を付けることなど

受験概要

受験資格 特になし
受験料 10,000円(消費税込み)
受験申請 インターネットからの申込み
受験方法 在宅受験
合格基準 70%以上の評価
試験日程 以下参照

試験日程

EXAMINATION SCHEDULE
2024年12月実施試験
試験期間2024年12月20日〜25日
受験申込期間 2024年11月1日〜30日
受験票
試験問題
解答用紙発送日
随時
答案提出期限 2024年12月30日必着
合否発表日 2025年2月10日
DIYとは

DIYとは、『Do it yourself』の頭文字を取って作られた言葉です。意味は、『自分で作る』ということになりますが、本来のDIYとは、『自分でやれることは自分でやろうという』という理念のもとに行う行動です。近年、この精神に乗っ取って、今まで既製品を購入されていた方や、家の修繕などを業者に依頼されていた方も、ご自分で製作したり修繕を行う方が増えてきました。もともと日曜大工という言葉があるように、今までもDIYをされている方がいましたが、近年、ホームセンターなどに並ぶ商品が充実したことで、よりDIYが身近なものなってきたと言えます。また、こういった背景から、各メーカーが素人の方でも簡単に自作できるようにと、様々な便利グッズや簡単に作ることができるキットなどが開発されるようになったことも、DIYをされる方が増加した要因と考えられます。DIYでは、主に自宅の家具や自宅の補修などをされる方が多く、今では、用途に応じたボンドや補修材、用途に適した材料や部品を購入することや、プロが使う専門的な工具から、素人でも使えるように操作や機能が簡素化された安価な工具なども購入することが出来ます。自分で作れば愛着も湧きますし、大切に使う精神も育ちます。DIYを難しく考えず、一度チャレンジされてみてはいかがでしょうか。

日本生活環境支援協会 | DIY工作アドバイザー®
日本生活環境支援協会 | DIY工作アドバイザー®
DIYの良いところ

DIYの良いところは、自分で作ることから、様々なアイデアや工夫によって、既製品に負けないような物、使い方に合わせた物など、作られる方の好みや用途に応じたオリジナルの物が作れることです。また、サイズや色も自由に決めて作ることができ、楽しみながら作ることができることです。特に昨今は、DIYをされる方用に様々な便利グッズや部品、工具などが簡単に手に入れることができるので、自分で収納棚を作ることや、障子紙やクロスの張り替え、ガーデニング用の花壇なども作ることができます。
DIYとよく作られるのが収納棚や本棚などの棚類です。家の大きさ、収納する品物の大きさ、スペースなどを考えると、既製品で丁度良いものはなかなか見つかりません。では作ってしまおうという訳ですが、壁に穴を開けたりするのは躊躇するものです。そこで使えるアイデアとしては、つっぱり棒のようなディアウォールです。これなら壁に傷を付けたり、穴を開けたりする必要がなく、任意の大きさで棚を作ることができます。また、棚に使用する木材なども、ホームセンターで任意の大きさで切り分けてくれますので、短時間で直ぐに作ることができます。棚に目隠しでタペストリーなどを付ければ、よりオシャレに演出することも可能です。DIYには、作る楽しさ、工夫する楽しさ、などもあります。

資格取得で目指せる職業

WORKING
DIY工作アドバイザー®
DIY工作アドバイザー®
資格取得

DIY工作アドバイザー®は、DIYに関する様々な知識と技能を有しており、扉の建て付け・雨樋の修理・クロスの張り替えなどの家の補修から、机・椅子・棚などの家具の制作、ドリル・電動ノコギリ・電動ドライバー・ジグゾーなどの電動工具、DIYをする際に使用する工具の使い方など、DIYをされる方に様々なアドバイスができる方です。近年、ホームセンターや金物店などでは、専門業者が使うような専門的な部品や材料、家の補修に適した資材や材料、家具の制作時に使用できる便利な部品や材料などが豊富に取り揃えられており、また、電動工具の貸出サービスやDIYの相談窓口なども併設され、DIYはより身近なものになっています。その為、DIYによって簡単な家の補修を自分で行ったり、既製品を購入するのではなく、オリジナルの家具を自分で制作する人が増えてきました。DIY工作アドバイザー®は、ホームセンターなどに勤務し、これからDIYを始められる方や、自分で家具などの制作を検討されている方、DIYをするために来店された方に対して、お客の要望や制作する物に必要な材料や部品の購入アドバイスとともに、作り方や工具の使い方などのアドバイができる技能が必要とされます。初めてDIYをする人にとっては、DIY工作アドバイザー®は頼れる存在と言えます。

仕事内容

DIY工作アドバイザー®は、ホームセンターや工具店、金物店などに勤務し、来店されたお客に対し、DIYに必要な材料や使用する部品の購入アドバイス、お客が作りたい作品に対しての制作アドバイス、電動工具の安全な使い方などをレクチャーするなど、接客と販売業務が主な仕事です。初めてDIYをされる方は、使用する材料のサイズの測り間違いや、材料のカットや加工ミス、組み付け順番の間違いなどによって材料を無駄にしてしまいがちです。DIY工作アドバイザー®は、初めてDIYをされる方や、相談に来られた方に対して、DIYにとって基本的なことから、制作する作品の図面や製造工程に至るまで、様々な観点からお客が失敗しないように親身になってアドバイスを行っています。また、時には、お客の要望に応じて、材料のカットや加工などを代行して行う場合もあり、知識だけでなくDIYの技能も必要とされる仕事です。またDIY工作アドバイザー®の中には、自分で作った作品をインターネットを通じて販売し、売上を上げている方もおり、趣味と実益を兼ねた仕事でもあります。DIYを趣味とされてきた方、副業として自作の作品を販売したいと思われている方は、DIY工作アドバイザー®を目指してみてはいかがでしょうか。

日曜大工スペシャリスト
日曜大工スペシャリスト
資格取得

日曜大工スペシャリストは、日曜大工をする上で必要とされる知識や技能を有している方です。日曜大工はその名の通り、休日を使って家のリフォームをしたり、オリジナルの机や棚などの家具を制作したり、手馴れた方になると、本格的なエントラスや小屋を作られる方までいます。また、単に既製品の真似をしたり、今までと同じ物を作るのではなく、色や材質を変えることで自分好みにしたり、オリジナルなものにしたいと希望される方も増え、日曜大工に必要とされる材料も様々なものが販売されるようになりました。日曜大工スペシャリストは、そういった日曜大工で使用する木材の種類や加工の仕方、木材の効果的な使い方と仕上げ方法、フローリングやクッションフロアなどの床材の種類や使用方法、壁材やレンガの種類、クロスや壁紙の種類や貼り方などに関する知識と技能、そして日曜大工に欠かすことのできない工具や電動工具に関しての知識や技能を有し、様々なアドバイスができる技能を有しています。日曜大工をされる方は、趣味も兼ねて楽しみながら作業されている方が多く、日曜大工にやりがいや楽しみを抱いています。日曜大工スペシャリストとして、そういった方をサポートする仕事をされてみてはいかがでしょうか。

仕事内容

日曜大工スペシャリストは、ホームセンターや工具店、金物店などに勤務して、日曜大工で使用する工具や材料の購入アドバイスや、制作に関するアドバイスなどを行っています。日曜大工をされる方は、趣味の一環として様々な物を作っており、既に日曜大工に関する知識や技能を持った方が多く、その為、専門的な部品や部材を求められる方や、より高度な作品の制作に意欲がある方が多い傾向があります。日曜大工スペシャリストは、そういった方の要望に応じた材料の選定、必要とされる部品や部材の活用方法、使用する工具など、様々な相談に応じることができる豊富な知識と技能が求められる仕事です。時には、相談者が作りたい工作物に対し、相談者と一緒に悩み、制作の糸口を探しながら、日曜大工スペシャリストだからこそ発案できるテクニックや知識を活かして、最適な部品や部材の提案や、制作に関するアドバイスを行っております。自分で物を作ることが好きな方、今まで日曜大工で様々な物を作ってきた方は、日曜大工スペシャリストとして活動されてみてはいかがでしょうか。

ホームセンター
ホームセンター
資格取得

ホームセンターは、家の補修や日曜大工をするために必要な商品を豊富に取り揃えており、DIYや日曜大工をされる方にとって、必要不可欠な存在として多くの方から人気を博しているショップです。DIY工作アドバイザー®は、DIYや日曜大工を目的として来店された方に、DIYに関する知識、使用する材料や道具に関する知識を持って、様々なアドバイスや、商品の紹介をしています。ホームセンターにはDIYに適した商品が豊富にあり、DIY工作アドバイザー®は、店内にある商品を把握すると共に、その商品の用途や使い方、活用方法などを頭に入れておく必要があり、お客が求める工作物に対して、すぐに該当する商品を選ぶことができる頭の回転の速さも求められる仕事です。また、昨今はDIYの人気に伴って、DIYや日曜大工の相談窓口を併設していたり、DIY教室を開くなどの取り組みをしている店舗があります。また、必要な工具をお持ちでない方に対し、使用する資材を指定したサイズに切り分けるサービスや、様々な電動工具を貸し出すサービスを行うなど、DIYをされる方を応援する活動を行っています。こういったホームセンターの取り組みもあり、昨今は女性もDIYをされる方が増えてきており、今後もますます需要が高まる業種です。DIY工作アドバイザー®はホームセンターからの需要も高く、ホームセンターへの就職を目指して、DIY工作アドバイザー®を目指してみてはいかがでしょうか。

仕事内容

ホームセンターでのDIY工作アドバイザー®の役割は多岐に渡り、店内で接客と商品の販売はもちろん、DIYを目的として来店されたお客に対し、お客が求める用途に応じた商品の提案や、商品の説明、使用方法、取り扱い方法に関する説明などを行っています。例えばボンド・接着剤一つ取っても、木工用・金属用・紙用・瞬間接着剤と様々な種類があり用途も様々です。その為、どれを購入すると良いのか悩むお客も少なくなく、そういった場合に、商品の違いや、用途、接着させる材質に応じた商品の提案などを行うこともDIY工作アドバイザー®の重要な仕事の一つです。また近年のホームセンターには、DIYに関する相談窓口やDIYスペースが設置されている店舗もあり、DIY工作アドバイザー®は、これからDIYをされる方の相談を受け、様々なDIYに関する提案、商品紹介、必要な材料の販売を行っています。また、電動工具の貸出サービスや、材料の切り出しサービスを行っている店舗の場合では、DIYアドバイザーが受付や実際に材料の切り出し作業なども行います。DIYの知識と、DIY工作アドバイザー®資格を活かす事ができる仕事です。

カルチャースクール講師
カルチャースクール講師
資格取得

DIY工作アドバイザー®は、DIYに関する知識や技能を活かして、カルチャースクールの講師活動を行っている方もいます。そこでは、DIYの基本的な知識をはじめ、ノコギリ・ドライバー・メジャー・鉋などの道具の使い方、電動ドライバー・ドリル・ジグゾーなどの電動工具の使い方、木材・プラスチック・プラ板・鉄板などの材質の違いや用途の違い、そしてDIYに適した便利グッズの紹介や使用法方などの解説を行っています。カルチャースクールでは、座学で知識を学ぶだけではなく、実際にノコギリで木材を切ったり、金槌で釘を打ち込んだり、電動ドライバーを使用するなど、実技を通して道具の使い方などを学ぶことができことから、人気のカルチャースクールとして受講者から支持されています。DIYでは、様々な道具や工具を使って材料や部材を加工することが多く、楽しく安全に作業する為には、道具や工具の取り扱いに関して一定の知識や技能が必要とされます。DIY人気が高まるにつれ、DIYを始めたいと思われる方、本格的にDIYを学ぼうと思われる方は多く、年々、DIYのカルチャースクールを受講者される方が増加している傾向があり、今後も需要が高まる仕事と予想されます。

仕事内容

DIY工作アドバイザー®の中には、副業の一環として施設を利用したカルチャースクールを開校して講師活動を行っている方もいます。カルチャースクールを通じて、DIYの楽しさやDIYの意義、安全で正しい道具や工具の使い方などを広める事を目的として活動をしています。カルチャースクールでは、ネジの違い、釘の違い、金槌・鉋の使い方、木材の種類、鉄・アルミ・ステンレスの用途などの基本的な知識をはじめ、電動ドライバー、ドリル、ジグゾーなどの電動工具の安全な取り扱い方法、DIYに適した便利グッズの紹介や使い方など、DIYに関する様々な知識や技術について実演を交えながら行っています。実際に、様々な道具を使って本棚を作ったり、受講者が作りたいものを受講者と一緒に作りながら制作アドバイスをしたりしています。ボランティア活動の一環でもあり、副業としての枠を超える事は難しいところではありますが、DIYに関する知識や技能を活かした仕事として、楽しさとやりがいを感じる仕事です。DIY工作アドバイザー®資格を取得して、多くの方にDIYを広める活動されてみてはいかがでしょうか。

DIY工作アドバイザー®資格認定試験の受験をご希望の方
こちらの「受験申し込み」ボタンからお申し込みください。

資格取得後の声

VOICE

受験生の体験談ピックアップ!VOICE PICKUP

  • DIY(物作り)が好きで、これまでウッドデッキ、マンガラック、フェンスなどなど我流で作っていましたが、もっとレベルアップしたい!と思い勉強し資格を取りたいと思い挑戦しました。今後の夢は出来れば副業でオーダーメイドのラック、棚などを作りたいです。あと同じ趣味の仲間にアドバイスをしたいと思っています。
  • 社会人になって趣味の一環でDIYを始めました。基礎的な技術を身につけたいと、DIY工作アドバイザーを受験。作れるものの幅が広がったほか、日曜など近所の子供たちに教えるようになりました。
  • 趣味でDIYをしていましたが、もっとDIYの楽しさを広めたくて思い切って資格を取りました。今は資格を活かして、自宅で週末にDIY教室を開いています。資格を取ったことで自分に自信が付き、いいきっかけになったと思います。
  • 休みの日に家族の物品を日曜大工で作るうちにめきめきと腕を上げた私。ふと目に留まったDIY工作アドバイザー認定試験は、より多くの活用方法や作り方を学べて大変おもしろいため、即受験。基礎的な知識なども補完でき、毎日が楽しいです。

よくあるお問い合わせ

FAQ
DIY工作アドバイザー®資格のテキストの販売はしていますか?
当協会はDIY工作アドバイザー®資格試験を実施しており、テキストの販売は行っておりません。
DIY工作アドバイザー®資格の試験を考えていますが、資料などありますか?
資料はご用意がございません。DIY工作アドバイザー®資格の試験概要をご確認ください。
認定カードと認定証は有料ですか?
はい、各5,500円にて発行しております。
動画でわかる!
DIY工作アドバイザー®資格認定試験

関連する資格

RELATED